秋冬野菜に取り掛かり [野菜作り]

9月8日[曇り][雨]

昨日と今日は大忙し。
9月に入ったのに、秋冬野菜の取り掛かりが遅くなっているからです。

昨日は茎ブロッコリーの定植
茎ブロッコリーの定植

今日は大根とカブの種蒔きをしました。
大根の種蒔き

カブの種蒔き


最近クワを持っていなかったので、久々に使ったらくたびれました。
明日はきっと筋肉痛になるんだろうな。
クワ重いもんなぁ。

日中の曇り空の時に早く種蒔きしようと頑張りましたが、夕方の大雨。
きっと流されたあ。。。
頑張ってやったのに…とブツブツ文句を言い、雨が上がったら見に行
こう。

地這キュウリ販売開始! [野菜作り]

8月30日[晴れ]

7月6日に種まきした地這キュウリが自宅で消費する以上に
出来始めましたので販売開始としました。
地這キュウリ販売.jpg


昨年も同様同じ頃に種まきしましたが、マルチをひいてポット
に種まきしたものを定植していました。
今回はマルチをひかず、直播です。
地這キュウリの赤ちゃん.JPG

昨年もそうでしたが、農薬は使いませんでした。
それでも、今回はとてもいい感じに地這いしています。
パッと見、カボチャ畑みたいです。

昨年は、水が出ない畑での栽培でしたのでタンクに水を入れて
水やりしていましたが、暑さで干からびてしまい長く収穫出来ず
じまいでした。
でも、今回は水が出る畑で栽培しているので良いのでしょう。
やはりキュウリは、水が大事なのですね~。

地這キュウリは収穫が結構大変。
葉に隠れて見逃してしまうことがあるのです。
一日収穫遅れただけで、瓜のような大きさに成長[ふらふら]
見つけた時はギョッとします…。

地這キュウリを見るとところどころ黄緑色のところがあるのですが、
これは地についてしまって光が当たらなかったところです。
皮は少し硬めですが、中身は柔らかいです。
ファームG&R地這キュウリを見つけた時は是非お試しくださ~い。

ささげ豆でお赤飯 [野菜作りと加工品]

8月23日[晴れ][雨]

ささげ豆を使って、お赤飯を作りました。
ささげ豆.JPG


一晩つけておく方法もありますが、私はさっと洗い一度茹でこぼして堅めに煮ました。
ささげ煮.JPG

煮汁と豆をもち米に混ぜ込んで、炊飯器にスイッチオン!!
初赤飯.JPG

ささげ豆が少し多めでしたが、美味しく出来上がりました。

私はいつももち米に市販の小豆と煮汁を混ぜて炊飯器で炊くという簡単な方法でしか
作ったことがなかったのですが、ささげを煮るというちょっとしたことをするだけで、難なく
作ることが出来ました。

我が家で作ったささげ豆、美味しくいただきました。

浜ぶどうの摘み取り [収穫体験]

8月20日[晴れ]

女性農業者グループでご一緒の「わたなべの浜ぶどう」さんのところへ、
浜ぶどうの摘み取り体験をさせて頂きに娘と尋ねました。

こんな機会でもないとなかなか足を踏み入れることが出来ないぶどう畑。
中にお邪魔すると、袋から顔を出した不動がきれいに並んで出迎えてく
れました。
8月20日ブドウの摘み取り2.JPG
ズラーリと色づいたぶどうが並ぶのを見て、あまりの見事さにビックリ。
ぶどうの木が厚い太陽の光をさえぎって、畑の中は気持ちがいいのです♪
居心地がとてもよかったです。
8月20日ブドウの摘み取り.JPG
今回収穫できたのは「藤稔」。
なかなか選ぶのも難しい。
しっかりと黒っぽいものを選ぶのに、あちこち歩き回りました。
また、それも楽しいですね。

こちらでは、5種類の浜ぶどうを販売しています。
藤稔、ピオーネ、黄玉、ボルドー(ゴルドーかな?)、スイホウ。
黄玉は糖度23度というとても甘い品種。
色もさまざまで、組み合わせるととてもキレイ♪

まだ、浜なしと浜ぶどうを食べられたことがない方は是非ご
賞味くださいね。時期が短いので、お見逃しなく~!!

ささげ [野菜作りと加工品]

7月29日[雨][曇り][晴れ]

今日は朝から生憎の雨。
販売する野菜を収穫に行きました。
雨の中の収穫は嫌だなあ…。
ビチョビチョになるし、手は泥だらけになるし。

ちょっと時間が出来たので、お友達に教わったささげのお料理に挑戦しました。
ささげは関西の方でお盆の時に使う伝統野菜だそうです。
ささげは、昨年お友達に聞き今年栽培に挑戦した野菜です。
あまり手がかからず、ぐんぐん伸びていきます。
蔓ばかりが伸び、花が咲かないなあと思っていたら綺麗な花が咲きました。
さやえんどうに似ています。
花ささげの.JPG

そのうち、ひげのような頼りないヒョロッとしたささげの赤ちゃんが出来、
赤ちゃんささげ.JPG

立派なささげになりました。
ささげ完成.JPG

さて、このささげちゃん。
インゲンよりも太く、さっと湯がいただけでは硬めだそうで、調味料で煮るように
するとよいと聞き油揚げとコンニャクを加え煮て味をつけてみました。
ささげの煮つけ.JPG

軟らかくなり、味がしみ込み、美味しかった。

これがよくお赤飯に出てくるささげの豆の元(?) の部分です。
豆しか知りませんでした。
勉強になりました。

ささげちゃんが売れ残ったら、ささげ豆にしちゃおう!!

保育室直売会開催♪

7月20日(土)[晴れ]

今日は、娘もお世話になった保育室の夕涼み会が夕方開催されました。
その夕涼み会のお部屋の一角で直売会をやらせていただきました!!

とても懐かしい光景。
我が家の子供たちもこんなに小さく「ママー!!」って寄ってきたなあ。
と、ゆったり気分に浸りながらも、若いお父さんお母さん方に地場野菜を
アピールしてきました(?)
ただ、あまりにも慌ただしく出てきてしまったので、家に置き忘れてしまった
品目もありました…。

嬉しかったのは、「生で食べられるカボチャはないのですか?」と聞かれたこと。
昨年購入して、今年も楽しみにしていてくださったとのことでした。
楽しみにしてくださっていた「コリンキー」。
家に置き去りにしてしまっていました(+o+)
来年はご用意していきます!!
PhotoGrid_1374330651945.jpg
さすが保育室の先生方。
お野菜のセッテイングや急なお願い事をヒョヒョイとやってくださいました。
「なんのはな?」クイズは難しかったかなぁ。
楽しい時間となりました。

ささげ開花 [野菜作り]

7月16日[晴れ]時々[曇り]

5月の中旬に種まきしたささげ。
放ったらかしにしていて、7月に入って網をかけて蔓を伸ばしている。
蔓はぐんぐん伸びて、なかなか花が咲かないなぁ、グリーンカーテン
になっちゃうかも…と心配になっていたけれども、13日に開花していた。

ささげの花.JPG

ちょっとぼけていますが…。
ささげの花はエンドウ豆の花に似ていて、それよりも少し大きい。
色はうす紫色で、とてもきれいな色。

花が咲いたから収穫時期も近いぞ!!


おかひじき [野菜作り]

7月1日  まとめ書き

4月12日に種まきした「おかひじき」。
雨が降らなかったので、ほとんど全滅しかかっていたのですが何とか生き残ってくれました。
おかひじき.JPG
今ではこんもりと大きく生育しています。
試しに収穫し、おひたしにして食べてみました。
おかかとしょうゆが強くておかひじきの味はよく分からなったけれど、軸みたいなところが硬
かったです。お料理の時に除くんだな、きっと。
食感がコリコリというか面白いものでした。

ささげ [野菜作り]

7月1日  まとめ書き

しばらく放ったらかしになったいた「ささげ」ちゃん。
ささげ.JPG
蔓が伸びるので、早く網をしてあげなくっちゃと思っていてそのままになっていました。
やっと、網を張ることが出来ました。
台風が来たらもろにあたって倒れそうで怖い…。
大丈夫かなあ。
からみついて大きくなってほしいな。

丹波つくね芋の様子 [野菜作り]

7月1日[曇り][晴れ]

今日から7月に入りました。
梅雨の時期らしく雨が降っていたのにまた降らなくなってしまいました…。
梅雨明けにはまだ早いですよね~。

丹波つくね芋の様子です。
丹波つくね芋.JPG

FACEBOOKでは様子をお伝えしていましたが、こちらの方ではまだでしたね。
この写真は今日の写真です。

長芋のように蔓が伸び、棒に絡まり始めました。
ヒョロヒョロしています。
これからどうなるのかなあ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。