横浜ベジフルレディ第6回直売会終了!! [野菜作り]

10月26日(土)[雨][曇り]
横浜ベジフルレディの第6回直売会がアートフォーラムあざみ野で開催されました。
横浜ベジフルレディは横浜市内の女性農業者によるグループで、私はここに所属しています。
横浜ベジフルレディ第6回直売会.JPG

今回は、台風27号と台風28号という二つの台風が近づいてくるというハラハラドキドキでしたが、
天候は思ったほど悪くなく、お客さまにも恵まれ、建物内での直売会であったため、開催者側とし
てもとても楽しい直売会となりました。

今回のメンバーは5人と少ない生産者でしたが、約30品目という沢山で色とりどりの果物と野菜が
並びました。
KIMG0366.JPG

直売会開始1時間半で完売となりました!!
とても、嬉しく有難かったです。

そして、この直売会に当たり配慮してくださったり、色々と時間を割いてくださったアートフォーラム
あざみ野の担当者の方に感謝致します。

ハロウィンカボチャ [野菜作り]

10月26日(土)

今日は台風の影響で、朝から雨。今年は本当に台風が多いですね。
もうすぐハロウィン。完熟したコリンキーがたくさんあるので、子供と一緒にお化けカボチャを作りました。
ハロウィンカボチャとは、少し形が違いますが、まあそれっぽくできました。
P1010479.JPG

右の小さいのはプッチーニ。
ちょっとした図画工作でしたが、楽しかったです。

ニンニクとラッキョウの植え付け [野菜作り]

10月4日[雨]
今日は、涼しいを通り越して、肌寒い一日でした。長袖じゃないと畑にいられません。
季節が進むのが早いですね。

ニンニクとラッキョウを植えつけました。

ますはニンニク、ニューホワイト6片。黒マルチを敷いて、
P1010443.JPG
条間30cm、株間20cmで植え付け。5cmくらい覆土。
P1010445.JPG

昨年は、自宅消費程度しか植え付けしませんでしが、今回は100株くらいになりそうなので、少し販売に回せそうです。

こちらは、ラッキョウ「らくだ」。今年初めて植え付け挑戦。お試しの40株程度ですが、うまく出来るか。
P1010447.JPG


ごんべえで種まき [野菜作り]

10月3日(木)[晴れ]
今日の昼間は、蒸し暑かったですが、明日は気温が下がるそうで、気温の差が激しいですね。
これから気温が下がるにつれて種まきできる野菜も少なくなってきますが、周年栽培できる小松菜は、今からでもまだまだ種まきできますし、年末にから年明けにかけて収穫が需要も増えてきます。
ということで、今日は、小松菜の種まき。うちの奥さん、初めての播種機「ごんべえ」さん使用。
P1010442.JPG

最初はへっぴり腰気味でしたが、すぐに要領をえてまっすぐ進めるようになりました。

5月に苗植えをしたサツマイモ。いよいよ来週は保育園の子供たちのお芋堀。今日は、蔓切り作業。
たくさん伸びた蔓を切り、さっぱりしました。
KIMG0273.JPG



サツマイモ試し掘り [野菜作り]

9月22日[晴れ]
近所の保育園のお芋堀用に育てているサツマイモを試し掘りしてみました。
P1010437.JPG

最初に掘った株は、全然ついておらず、2株目もイモが着いていない。これはやっちまったか?
と思いましたが、その他は、ちょうど良い大きさのイモが着いていました。一安心。
芋掘り本番は、10月9日の予定。今よりもう少し大きくなっていると思います。
子供たちも楽しみにしているサツマイモ堀。今年も無事にできそうです。

9月4日に植え付けしたジャガイモ。発芽後、台風にさらされましたが、被害はありませんでした。
秋ジャガイモも、寒くなる時期にホクホク新ジャガでおいしいですよね。
P1010438.JPG


秋冬野菜に取り掛かり [野菜作り]

9月8日[曇り][雨]

昨日と今日は大忙し。
9月に入ったのに、秋冬野菜の取り掛かりが遅くなっているからです。

昨日は茎ブロッコリーの定植
茎ブロッコリーの定植

今日は大根とカブの種蒔きをしました。
大根の種蒔き

カブの種蒔き


最近クワを持っていなかったので、久々に使ったらくたびれました。
明日はきっと筋肉痛になるんだろうな。
クワ重いもんなぁ。

日中の曇り空の時に早く種蒔きしようと頑張りましたが、夕方の大雨。
きっと流されたあ。。。
頑張ってやったのに…とブツブツ文句を言い、雨が上がったら見に行
こう。

地這キュウリ販売開始! [野菜作り]

8月30日[晴れ]

7月6日に種まきした地這キュウリが自宅で消費する以上に
出来始めましたので販売開始としました。
地這キュウリ販売.jpg


昨年も同様同じ頃に種まきしましたが、マルチをひいてポット
に種まきしたものを定植していました。
今回はマルチをひかず、直播です。
地這キュウリの赤ちゃん.JPG

昨年もそうでしたが、農薬は使いませんでした。
それでも、今回はとてもいい感じに地這いしています。
パッと見、カボチャ畑みたいです。

昨年は、水が出ない畑での栽培でしたのでタンクに水を入れて
水やりしていましたが、暑さで干からびてしまい長く収穫出来ず
じまいでした。
でも、今回は水が出る畑で栽培しているので良いのでしょう。
やはりキュウリは、水が大事なのですね~。

地這キュウリは収穫が結構大変。
葉に隠れて見逃してしまうことがあるのです。
一日収穫遅れただけで、瓜のような大きさに成長[ふらふら]
見つけた時はギョッとします…。

地這キュウリを見るとところどころ黄緑色のところがあるのですが、
これは地についてしまって光が当たらなかったところです。
皮は少し硬めですが、中身は柔らかいです。
ファームG&R地這キュウリを見つけた時は是非お試しくださ~い。

ささげ開花 [野菜作り]

7月16日[晴れ]時々[曇り]

5月の中旬に種まきしたささげ。
放ったらかしにしていて、7月に入って網をかけて蔓を伸ばしている。
蔓はぐんぐん伸びて、なかなか花が咲かないなぁ、グリーンカーテン
になっちゃうかも…と心配になっていたけれども、13日に開花していた。

ささげの花.JPG

ちょっとぼけていますが…。
ささげの花はエンドウ豆の花に似ていて、それよりも少し大きい。
色はうす紫色で、とてもきれいな色。

花が咲いたから収穫時期も近いぞ!!


おかひじき [野菜作り]

7月1日  まとめ書き

4月12日に種まきした「おかひじき」。
雨が降らなかったので、ほとんど全滅しかかっていたのですが何とか生き残ってくれました。
おかひじき.JPG
今ではこんもりと大きく生育しています。
試しに収穫し、おひたしにして食べてみました。
おかかとしょうゆが強くておかひじきの味はよく分からなったけれど、軸みたいなところが硬
かったです。お料理の時に除くんだな、きっと。
食感がコリコリというか面白いものでした。

ささげ [野菜作り]

7月1日  まとめ書き

しばらく放ったらかしになったいた「ささげ」ちゃん。
ささげ.JPG
蔓が伸びるので、早く網をしてあげなくっちゃと思っていてそのままになっていました。
やっと、網を張ることが出来ました。
台風が来たらもろにあたって倒れそうで怖い…。
大丈夫かなあ。
からみついて大きくなってほしいな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。