春ジャガイモの準備 [野菜作り]

2月22日[晴れ]
先日、ジャガイモの種イモが届きました。キタアカリ、メークイン、男爵の3種類。オーソドックスな品種です。
本当は、届いたらすぐに箱から出さないといけないのですが、なかなか時間が無く、今になってしまいました。腐ったイモが無いか確認して、コンテナに詰め替えて風通しします。植え付けは、3月に入ってからになります。
P1010242.JPG

こちらは、2月10日に種まきしたピーマン「京みどり」。ようやく発芽しました。10日程度かかりました。
P1010241.JPG

人参「ベーターリッチ」の種まき2回目。今日も、奥さんのお父さんとお母さんに手伝ってもらいました。定規で測ったように規則正しい間隔で蒔いてあります。私にはまねできません。
P1010243.JPG

庭の梅

2月13日[晴れ]
先日、家の作業場でピーマンの種まきをしていた時のことふと左
上を見ると、梅の花がいくつか咲き蕾が沢山付いていました。
暖かくてお天気も良かったので散歩がてら畑のお花の様子を見に
行った夫の祖母が帰ってきましたので梅の花の話題になりました。
梅の花2013


この梅は何年ものですか?と聞くと、50年以上くらいかなと言っていました。
夫の祖父が50年以上前にもらって(?)担いで帰ってきたそうです。
昔は別のところに植えてあって、牛をつないでいたそうです。
牛です…。よく耐えましたね・・・。

家の建て替えで今ある場所に移動したそうですが、毎年綺麗に咲
き実をつけています。
梅の花2013その1

梅の現在の姿は、幹が二つに分かれてしまい痛々しいです。
50年以上前には牛をつながれ、夫が子供のころは木登りに使われ、今
では代々居ついている猫の爪とぎや屋根に上る通路とされています。

祖母は若い頃は花なんか見ないでいたから今思うと可哀想なことしたなあ
と言っていました。
祖母は良く庭で花を植えたりお手入れをしたりしているのです。
昔は働き者だったろうと想像つきます。
そのような祖母もそのような時があったのですね。

何気ない会話で、そのような歴史を知った庭の梅。
大事にしなくっちゃと思いました。

今年初の大根の種蒔き [野菜作り]

2月11日[晴れ]
今日は建国記念日で、学校はお休み。
手伝いに来てくれた母と暇を持て余していた娘一人を誘い、3人で
今年初の大根の種蒔きをしました[exclamation]

ポカポカとした日差しが気持ちよく、寒いと着込んだ上着を脱きたく
なるくらいの暖かさでした[わーい(嬉しい顔)]

大変だったけど、一人でやるよりはるかに賑やかでより楽しい作業
となりました[黒ハート]
娘も母もお昼前までとても頑張ってくれました~[るんるん]
大根の種蒔き2013G2

一人でやったら、お昼前には終わらなかったなぁ[たらーっ(汗)]

感謝です[ぴかぴか(新しい)]

お昼頃様子を見に来た夫は、3人で何とか作ったトンネルに何か言いたげでしたが、
言うと後で恐ろしいことになると察知して、グッとこらえていました[犬]
きっと見ていないところで直してるんだろうなあ~[かわいい]





ハウス完成 [野菜作り]

先月末から時間がある時に少しずつ作り始めたビニールハウスですが、ようやく完成しました。
素人が初めて作ったわりには、なかなか上手にできたと思ってます。風雨に耐えることができればよいのですが。
P1010231.JPG
P1010232.JPG

完成したので、早速、夏野菜種まき第一弾。
ピーマンのたねまき。品種は、「京みどり」(タキイ種苗)。毎年、ピーマンの種まきから果菜類の栽培は始まります。
P1010233.JPG
P1010235.JPG

これから、毎日、土壌温度や水分管理の日々です。

ハウス作り3日目 [野菜作り]

なかなか進まないハウス作りですが、今日は出荷準備が少なかったので、時間を作って進めました。
妻面の骨組ができあがりました。
P1010224.JPG
P1010225.JPG

金のこぎりで、鉄パイプを何本も切ったので、肩と腕がパンパンにはっています。
次は、風の無い日にビニール張りです。
完成が見えてきたぞ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。